10/15 ラベンダー◇挿し木の実験 ラベンダーは成長するのに敵した温度が15℃くらいなのでしょう。今年も、春先や初夏に種をまいたのですが寒すぎたり暑すぎたりで、芽が出てもすぐ枯れてしまいました。成長がゆっくりな分、季節の変化に影響されてしまうようです。最近、ラベンダーの古株の回りの草を取ったら新しい葉が出て花がチラチラと咲いているのを発見しました。今が成長期のようです。ラベンダーは、年を重ねると茎が木のように固くなっていき、その茎を挿し木のようにすると根が張るといいます。種もまきましたが、挿し木もやってみることにしました。是非根付いてくれて、冬を越して、来年にはラベンダー畑ができることを夢見ています。