4/25 納豆づくり やっと成功

 一昨年の暮れから自家製大豆を使って納豆づくりに挑戦しています。大豆を水に浸して大きくなったら十分柔らかくなるまで煮込んでホカホカの大豆に納豆菌をかけて混ぜたら保温器に入れて1日ほどすると納豆になります。いや、なるはずでした。なかなか発酵せず3日たったところで冷蔵庫に入れて糸を引かない納豆?として食べました。味はイマイチ。2年目は大豆そのものが実らず、産直で地元産の大豆を買ってきて作りました。やはり糸を引きません。保温器の温度が高すぎるのか?それとも市販の納豆から採った納豆菌では力不足なのか?まず、納豆菌を購入しました。3グラム1,080円。上手に使えば100回分くらい使えます。製造元は高橋祐蔵研究所、山形県上山市にあって日本三大納豆菌供給元の一つだとか。さすが納豆好きの山形県ですね。そして、2度、3度と試行錯誤。一度は保温器の中がカラカラに乾いてしまって、豆の表面が固くなってしまいました。春になって地元産の大豆も店頭から消え、今度は北海道産の大豆をスーパーから買ってきて作りました。200グラム200円くらい。とにかくやわらかくなるまで3時間くらい煮込み、保湿管理をしっかりしたところ、今回は、1日で発酵してくれました。保温器からのニオイもあまりしません。常温で1日おいて冷蔵庫へ。さらに1日たって、糸を引く上々の納豆が出来上がりました。毎朝少しずつネギとだし醤油で食べます。大粒ですが大豆の存在感がふんわりとあって病みつきになりそうです。

2022年04月25日